てんしんさんのつぶやき
ゆびめがね「第三の秋刀魚」 秋とくれば「サンマ」、七輪と団扇で煙もうもう・・「炭火焼きと書けば足止めできる?」イベントの主役も張れますね。人知る・・あの、秋刀魚旨いかしょっぱいか・・の「秋刀魚の歌」は佐藤春夫と谷崎潤一郎主役の愛憎劇・(小田原事件)から生まれたとされていますが、歌碑は春夫出身の熊野にあるとか。
熊野灘の秋刀魚は大きく南下して、身が締まり脂も落ちて「素晴らしい秋刀魚寿司として名品になっています。
小田原辺りではまだ「煙ぼうぼう・・」の秋刀魚かもしれません。
さて、今のサンマは・・これは「リリースサンマ・・」青いみかんの売り上げも進まないことでしょうね。しかし、大根おろしがうまいから「やはりサンマは買いますよ」です。
2017/ 10/ 02( 月) 13: 50: 08| URL| てんしん# -[ 編集 ]
- 関連記事
-
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://mitakanfs.blog.fc2.com/tb.php/224-825f4a54